ヨーロッパを車で走った広告マンの旅

1957年、広島からパリへ。シトロエンとルノーで旅した半世紀以上前のヨーロッパ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 日記『ヨーロッパ浮わ気ドライブ』
  • 本の感想
  • 著者:水馬義輝プロフィール
  • お問い合わせ

2016年9月

ブラジル広島カープ後援会広島支部長の独り言

Posted on 2016年9月12日

2016年9月10日、ついに25年ぶりに広島カープが7度目のセ・リーグ優勝を決めました。 この日を待ちわびていた方。本当におめでとうございます! さて本日は、日記『ヨーロッパ浮わ気ドライブ』の著者、水馬義輝が残したカープ […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 古い投稿





</p>
</div>
		</aside><aside id=

広島の広告マン、水馬義輝による1957年の欧州ドライブ日記(電子書籍、170ページ)。Amazonで発売中!


Amazonにはこちらから

最近の投稿

  • 『歌え、この街の空に』を企画・演出。 NHKディレクター・池田桃子さんインタビュー 『歌え、この街の空に』を企画・演出。 NHKディレクター・池田桃子さんインタビュー
  • NHK FMシアター『歌え、この街の空に』 NHK FMシアター『歌え、この街の空に』
  • 発行人とマリリン・モンローの写真が元旦の中国新聞に 発行人とマリリン・モンローの写真が元旦の中国新聞に
  • ブラジル広島カープ後援会広島支部長の独り言 ブラジル広島カープ後援会広島支部長の独り言
  • カープ、悲願の優勝へ。そして思う、私のアイデンティティとは… カープ、悲願の優勝へ。そして思う、私のアイデンティティとは…
  • 丸の内高層ビル群に佇むクラシック。三菱一号館美術館 丸の内高層ビル群に佇むクラシック。三菱一号館美術館
  • 進入禁止ZTLにはご注意を。 トスカーナのレンタカー&道路事情2 進入禁止ZTLにはご注意を。 トスカーナのレンタカー&道路事情2
  • グレードアップをすすめられた時は? トスカーナのレンタカー&道路事情1 グレードアップをすすめられた時は? トスカーナのレンタカー&道路事情1
  • 実はフランス生まれの名作ファンタジー映画『美女と野獣』 実はフランス生まれの名作ファンタジー映画『美女と野獣』
  • パリに平和が1日も早く戻りますように パリに平和が1日も早く戻りますように
  • 雑踏の中にいきなり出現する巨大なサン・ドニ門 雑踏の中にいきなり出現する巨大なサン・ドニ門
  • 選手全員の背番号が「86」。誰が誰だか分かります? 選手全員の背番号が「86」。誰が誰だか分かります?
  • ヒロシマ モナムール HIROSHIMA MON AMOUR ヒロシマ モナムール HIROSHIMA MON AMOUR
  • 美しい年季を感じる東京ステーションギャラリー 美しい年季を感じる東京ステーションギャラリー
  • 新国立競技場設計案のザハ・ハディドによるソウル・東大門デザインプラザ 新国立競技場設計案のザハ・ハディドによるソウル・東大門デザインプラザ

アーカイブ

  • 2020年9月 (2)
  • 2018年2月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (5)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (1)

カテゴリー

  • イタリア (3)
  • ストックホルム (2)
  • パリ (11)
  • フランス (4)
  • 展覧会 (3)
  • 広告 (2)
  • 広島 (11)
  • 建築 (3)
  • 旅 (2)
  • 映画 (6)
  • 未分類 (1)
  • 本の制作 (2)
  • 本の感想 (1)
  • 観光 (2)
  • 車 (1)
  • 電子書籍 (6)
© 2014-2015 ヨーロッパを車で走った広告マンの旅
Powered by WordPress & Themegraphy